blanch

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

blanch
/blǽntʃ | blάːntʃ/

[動]

1 (他)〈物を〉白くする,漂白[脱色]する(bleach

blanch sheets
シーツを漂白する

1a (他)〈植物(の葉・茎など)を〉(光をさえぎって)白く育てる,軟白する

1b (他)〈肉・野菜などを〉湯がいて白くする,熱湯処理する;湯通し[湯むき]する

2 (他)((形式))〈病気・恐怖などが〉〈顔などを〉青白くする;(自)(…で)青ざめる≪atwith

She blanched at the bad news.
彼女はその悪い知らせに青くなった

[原義は「白くする」]

blancher

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む