プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
blów・òut
1 (タイヤの)パンク(個所);(水・空気・油の)突然の噴出;ヒューズが飛ぶこと
1a ((米略式))(怒りの)爆発,けんか
2 〔通例a [the] ~〕((略式))どんちゃん騒ぎ;すごいごちそう
3 ((米略式))(スポーツ・選挙の)楽勝
1 (タイヤの)パンク(個所);(水・空気・油の)突然の噴出;ヒューズが飛ぶこと
1a ((米略式))(怒りの)爆発,けんか
2 〔通例a [the] ~〕((略式))どんちゃん騒ぎ;すごいごちそう
3 ((米略式))(スポーツ・選挙の)楽勝
(名)(油田やガスの)噴出 (タイヤの)パンク ショート 大宴会 パーティ どんちゃん騒ぎ たっぷりした食事 ご馳走 (試合、選挙での)圧勝
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...