bonnet

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bon・net
/bάnit | bɔ́n-/

[名][C]

1 ボンネット(◇あごの下でひもを結ぶ子ども用の帽子;もとは女性用)

1a ((主にスコット))(男子用の)縁なし帽

1b (北米先住民の)戦闘帽

2 (機械などの)フード,カバー;(煙突の)通風帽;(ポンプなどの)弁おおい;高熱炉の頂部にあるひさし

2a ((英))(自動車の)ボンネット(((米))hood)

3 ((歴史上))《海事》縦帆

━━[動](他)…にボンネットをかぶせる

[フランス]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む