brazen

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

bra・zen
/bréizn/

[形]

1 ((古/文学))真鍮(しんちゅう)製の;〈硬さ・色などが〉真鍮のような;不快な金属音の

2 ((軽蔑的))〈人・行為が〉鉄面皮の,図々しい,恥知らずな

a brazen lie
しらじらしいうそ

━━[動](他)〔通例次の句で〕

brazen out

(他)〈窮地を〉平静を装って[平然と]切り抜ける,あくまでしらを切る(◆目的語はしばしば it)

[原義は「真鍮の」]

brazenly

[副]

brazenness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む