プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
brit・tle
/brítl/
1 〈物が〉(堅いが)壊れ[砕け,折れ]やすい
Glass is brittle.
ガラスは壊れやすい
2 〈事が〉はかない,不安定な
a brittle fame
はかない名声
3 〈人・性質が〉(見かけに反して)神経質な,傷つきやすい;冷ややかな
4 〈音・声が〉耳ざわりな,かん高い
━━
[原義は「かけらとなるような」→「もろい」]
1 〈物が〉(堅いが)壊れ[砕け,折れ]やすい
Glass is brittle.
ガラスは壊れやすい
2 〈事が〉はかない,不安定な
a brittle fame
はかない名声
3 〈人・性質が〉(見かけに反して)神経質な,傷つきやすい;冷ややかな
4 〈音・声が〉耳ざわりな,かん高い
━━
[原義は「かけらとなるような」→「もろい」]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...