プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
brit・tle
/brítl/
1 〈物が〉(堅いが)壊れ[砕け,折れ]やすい
Glass is brittle.
ガラスは壊れやすい
2 〈事が〉はかない,不安定な
a brittle fame
はかない名声
3 〈人・性質が〉(見かけに反して)神経質な,傷つきやすい;冷ややかな
4 〈音・声が〉耳ざわりな,かん高い
━━
[原義は「かけらとなるような」→「もろい」]
1 〈物が〉(堅いが)壊れ[砕け,折れ]やすい
Glass is brittle.
ガラスは壊れやすい
2 〈事が〉はかない,不安定な
a brittle fame
はかない名声
3 〈人・性質が〉(見かけに反して)神経質な,傷つきやすい;冷ややかな
4 〈音・声が〉耳ざわりな,かん高い
━━
[原義は「かけらとなるような」→「もろい」]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...