broadcasting

英和 用語・用例辞典の解説

broadcasting

(名)放送 放映 番組制作 (⇒One Seg)

broadcastingの関連語句

broadcastingの用例

A series of odd incidents which could only occur in live broadcasting happened one after another during the earliest days of television before the emergence of audiovisual recording technology.
録画技術が生まれる前のテレビ草創期には、生放送でしか起こり得ない一連の迷場面が続出した。

It’s more reasonable than not for NHK’s international broadcasting service to transmit the views of the government and to seek understanding abroad.
NHKの国際放送が政府の見解を海外に伝えて理解を求めるのは、むしろ当然だ。

Under the present rules, a broadcasting company is permitted to produce programs and put them on the air.
現在の規則では、放送会社(放送局)は、番組を制作して番組を電波で発信することが認められている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

broad・cast・ing
/brɔ́ːdkstiŋ | -kὰːst-/

[名][U]放送(業)

television [radio, Internet] broadcasting
テレビ[ラジオ,インターネット]放送

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む