broadly

英和 用語・用例辞典の解説

broadly

(副)広く 幅広く 広範囲に 一般的に 概括的に 大ざっぱに おおまかに 大筋で おおっぴらに 露骨に 遠慮なく 無遠慮に

broadlyの関連語句

broadlyの用例

Japanese nonbanks blamed for fueling the economic bubble and hedge funds responsible for triggering the collapse of Lehman Brothers in 2008 can be broadly defined as China’s shadow banks.
日本のバブルをあおった原因のノンバンクや2008年のリーマン・ブラザーズ経営破たん(リーマン・ショック)の引き金になったヘッジ・ファンドは、広い意味で中国の「影の銀行」と言える。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

broad・ly
/brɔ́ːdli/

[副]

1 広く,あまねく;にこっと

2 大まかに,おおざっぱに

broadly speaking
大まかに言って

2a 〔文修飾〕概して(◆全面的な断定を避けるときに用いる)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む