プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*bruise

[動](他)
1 〈人などに〉打撲傷を与える, 打ち傷をつける, あざをつける, (老齢で)変色させる, しみを作る;〈果物などに〉傷をつける, 傷める.
2 〈人・感情を〉傷つける, 害する
- She was bruised by the remarks.
彼女はその言葉に傷ついた.
3 〈薬・食物を〉砕く, 押し[すり]つぶす, たたきつぶす.
4 《金工》…の表面をへこませる.
━━(自)
1 (打ったり転んだりして)あざができる, あざになる;〈果物などが〉傷がつく
- Tomatoes bruise easily.
トマトは傷みやすい.
2 〈感情が〉傷つく.
━━[名]打撲傷, 打ち身, (果物の)傷, 傷み;(心の)痛手, 傷.
[古英語br
san(つぶす). アングロフランス語bruser(こわす)の影響を受けた]
