プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
bump・er
/bʌ́mpər/
1 ぶつかる[突き当たる]人[もの]
2 ((英))衝突よけ,(列車・ボートの)緩衝装置;(自動車の)バンパー(((米))fender)
3 ((やや古))(乾杯のときの)満杯のグラス;満杯(の…)≪of≫
4 ((略式))並みはずれて大きいもの;〔~s〕(女性の)胸
━━
a bumper crop [harvest]
大豊作
━━
1 ぶつかる[突き当たる]人[もの]
2 ((英))衝突よけ,(列車・ボートの)緩衝装置;(自動車の)バンパー(((米))fender)
3 ((やや古))(乾杯のときの)満杯のグラス;満杯(の…)≪of≫
4 ((略式))並みはずれて大きいもの;〔~s〕(女性の)胸
━━
a bumper crop [harvest]
大豊作
━━
(形)異常に大きい ばかでかい 豊富な 豊作の 豊漁の 大入り満員の 大当たりの
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...