buoyant

英和 用語・用例辞典の解説

buoyant

(形)活況の 好調の 上昇傾向の 上がり気味の 回復力のある 立ち直りが早い 快活な 明るい (足取りが)軽い

buoyantの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

buoy・ant
/bɔ́iənt/

[形]

1 〈物が〉浮力のある;〈液体などが〉浮揚性のある

2 〈精神が〉弾力性に富んだ;浮き浮きした,軽快な,活気のある;楽観的な,陽気な

in buoyant mood
活発な雰囲気で,和やかに

3 〈株価などが〉上昇傾向にある;好景気の

a buoyant market
景気のよい市場

buoyantly

[副](浮くように)軽く;陽気に

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む