business-to-consumers

英和 用語・用例辞典の解説

business-to-consumers

(形)企業対消費者の

business-to-consumersの用例

After the bursting of dot-com bubble, dot-coms, particularly B2C (business-to-consumer) companies have had difficulties in raising funds.
ITバブル[ドットコム・バブル]の崩壊後、ドットコム(ネット関連企業)、とくに企業対消費者間(B2C)の取引をしている企業は、日米ともに資金調達難に陥っている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む