cab

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cab
/kǽb/

[名]

1 [C]タクシー(taxicab);((歴史上))(一般に)馬車(◆cabriolethansom など),(1頭立て2[4]輪の)辻馬車

catch [hail] a cab
タクシーを拾う[呼びとめる]

get into a cab
タクシーに乗り込む

take a cab to ...
…へタクシーで行く

call a cab
(電話で)タクシーをよぶ

2 (トラック・バス・列車などの)運転台[席]

━━[動](~bed;~・bing)(自)(他)〔時にcab it〕タクシーで行く

cabriolet の短縮形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

cab

(名)タクシー 運転席 機関士室 辻馬車

cabの用例

The revised law of normalizing and reinvigorating the taxi industry is aimed at designating central Tokyo and the downtown areas of other major cities as “special areas” because the number of cabs is regarded as excessive, which will be subject to mandatory taxi reductions.
「タクシー適正化・活性化改正法」は、東京都心部や地方大都市の中心街など、タクシーの台数が多すぎると見られる地域を「特定地域」に指定して、タクシーの減車を義務付けるのが目的だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む