callin

英和 用語・用例辞典の解説

call in

(貸金[貸付け金、融資])を回収する (欠陥品などを)回収する 取り立てる (助言や助けを)求める (警察などに)出動を要請する 要求する 電話を入れる 電話で報告する

call inの関連語句

call inの用例

Major commercial banks plan to further reduce their assets by calling in and also securitizing loans.
大手行は、融資の回収や債権の証券化などで、資産の圧縮を加速させる構えだ。

Overly radical methods for accelerating the disposal of bad loans would panic the banking sector and the financial market, possibly driving banks to shy away from extending new loans and even to call in existing loans.
不良債権処理を加速するための余りにも強硬な手法は、銀行や金融市場をおびえさせ、貸し渋りや貸しはがしにつながることにもなる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む