call-up

英和 用語・用例辞典の解説

call-up

(名)召集[招集] 召集令 召集人員数 徴兵(draft) 召集兵 誘い (現在は、国会の場合に限って「召集」を使い、予備兵などを呼び出して集める意味の「召集」の場合にも「招集」が使われている)

call-upの関連語句

call-upの用例

Israeli government authorized the call-up of tens of thousands of reservists while it moved troops and heavy weapons toward Gaza Strip.
イスラエル政府は、ガザ地区に軍部隊と重火器を移動させる一方、数万人の予備兵召集[招集]も承認した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cáll-ùp

[名]

1 [C](無線の)呼び出し

2 [C]((英))召集令;[U][C]徴兵,召集(((米))draft);[C]その数

3 [C]((英))《スポーツ》(プロ[代表]チームへの)召集≪to

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android