すべて 

calumny

英和 用語・用例辞典の解説

calumny

(名)誹謗(ひぼう) 中傷 そしり 悪口 犯人呼ばわり 誣告(ぶこく) 名誉毀損 (=slander)

calumnyの関連語句

calumnyの用例

A person who defames the reputation of another by slander [calumny] or libel is called “a defamer.”
誹謗中傷や侮辱することで他人の名声を傷つける人は、「defamer」と呼ばれている。

People who use social networks without using their names are increasing, which has created a problem with online slander [calumny].
匿名でSNSを行う人が増え、それに伴ってネット上の誹謗中傷の問題が生じている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cal・um・ny
/kǽləmni/

((形式))[名]中傷,誹謗(ひぼう),悪口,名誉毀損(きそん)

━━[動](他)〈人を〉中傷する

[原義は「偽りの訴え」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む