canker

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

can・ker
/kǽŋkər/

[名]

1 《病気》口腔潰瘍(かいよう),口内炎(canker sore);《植物・病気》胴枯れ病;《獣病》馬蹄(ばてい)傷瘡,(犬・ネコなどの)耳の炎症(ear canker)

1a ((方言))=dog rose

2 (社会などにはびこる)害毒,病根,弊害

━━[動]

1 (自)(他)潰瘍にかかる[かからせる]

2 (他)〈心などを〉腐敗させる,むしばむ

[原義は「カニ」]

cánkerous

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む