プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
cant2
[名]
1 突角, 凸とつ角.
2 急激な一押し[突き];急に投げること
- The train gave a cant and our drinks spilled.
列車が激しく揺れて飲み物がこぼれた.
3 (物の)斜面;(正方形・立方体の隅すみを切ってできる)斜線, 斜面.
4 =bank1[名]4.
━━[動](他)
1 …をはす[斜め]に切る((off));…に斜面をつくる.
2 …を傾ける, 斜めにする;ひっくり返す.
3 …を(ぽいと)投げる.
━━(自)
1 傾く, 傾斜する;ひっくり返る((over)).
2 《海事》ぐるっと回る.
[もとはギリシャ語kanthós(眼じり)→「とがったもの」]
cant・ic
[形]
cant1
[名][U]
1 (特に宗教・道徳に関する)うわべだけの言葉, から念仏;偽善的な話.
2 仲間言葉, 隠語(jargon);符丁;一時的な流行語
- in the cant of the day
当時のはやり言葉で.
3 (物ごいの)哀れっぽい声音.
━━[動](自)
1 うわべだけの言葉を使う, きれいごとを語る;道徳家[信心家]ぶる.
2 哀れっぽい口ぶりで話す;物ごいする.