canvas

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

can・vas
/kǽnvəs/

[名]

1 [U](テント・帆などに用いる)キャンバス,粗布

2 [C][U]画布,カンバス;[C](カンバスに描いた)油絵

2a 〔a ~〕(歴史・物語の)背景

These questions must be considered on a broader canvas.
これらの問題は広い背景に照らして考えねばならない

3 [C]テント;[U]〔集合的に〕一群のテント

3a [C]サーカス

4 [U]帆布;〔集合的に〕帆,一組の帆

4a [C](レース用ボートなどの)カンバス(◇艇首・艇尾の布でおおった防波甲板)

5 〔the ~〕(ボクシング・レスリングの)床,マット

under canvas

1 ((英))テントを張って,露営[野営]して

2 〈船が〉帆を張って

[原義は「麻」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む