canvass

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

can・vass
/kǽnvəs/

[動]

1 (他)(自)(有権者に)(投票・支持などを)訴えて回る≪for≫,(選挙区などを)遊説する;(他)〈人(の支持)を〉訴える

canvass (the constituency) for votes
(選挙区で)選挙運動をする

2 (他)(自)(世論・注文などを)聞いて回る

3 (他)(自)(問題・提案などを)念入り[詳細]に検討[調査,議論]する;(自)((英・豪))提案する

3a (自)((米))開票を点検する

━━[名]〔通例a ~〕

1 選挙運動,票固め

2 (戸別訪問による)世論調査;注文聞き

3 念入り[詳細]な検討

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む