caravan

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

car・a・van
/kǽrəvn/

[名][C]

1 〔集合的に;単複両扱い〕((歴史上))(砂漠などを行く商人・巡礼などの)キャラバン,隊商;(荷馬車・トラックで移動する)隊列

2 ((英))(サーカス巡業用などの)大型ほろ馬車(wagon);((米))箱荷車(van)

3 ((英))移動住宅,トレーラーハウス(((米))trailercamper

━━[動](~ed,~ned;~・ing,~・ning)(自)

1 キャラバンを組んで旅行[生活]する

2 ((英))トレーラーハウスで旅行する

We went caravaning around France.
トレーラーハウスでフランスを回った

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む