プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
car・i・ca・ture
/kǽrikətʃuər, -tʃər | -tjuə, 


/
1
1a
2
━━
[原義は「積みすぎた」→「誇張した」]
cáricaturable
càricatúral
cáricaturist
1
1a
2
━━
[原義は「積みすぎた」→「誇張した」]
cáricaturable
càricatúral
cáricaturist
(名)風刺画 風刺漫画 戯画 (人の声や振る舞いの)こっけいな模倣 カリカチュア (動)誇張して描く 風刺的に描く 漫画風に描く (⇒cartoon)
It’s not good to make someone who is worshipped by a different culture the subject of a caricature.
異文化の人たちが崇拝している者を風刺画[風刺漫画]の対象にするのは、よくないことだ。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...