cascade

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cas・cade
/kæskéid/

[名][C]

1 (急な)小滝;段々滝

1a 〔a ~〕次々と落ちて[やって]来る(…の)連続≪of

2 (滝のように)なだれかかるもの;しだれかかる髪;滝状のレース飾り;(キクなどの)懸崖(けんがい)作り

3 《化学》カスケード(◇液体を流すために段階的に並べた容器);《電気》縦続,(蓄電池の)直列;《コンピュ》(周辺機器の)カスケード(接続)

4 《経済》(職階別による情報の)段階的伝達[接続]

━━[動]

1 (自)(…を)滝となって[のように]落ちる,なだれ落ちる(down)≪over≫;(他)…をどっと落とす

2 (自)(豊かに)垂れ下がる,しだれかかる

2a (自)《コンピュ》〈ウィンドウが〉何重にも開いて表示される

3 (他)《電気》…を縦続接続する;《コンピュ》〈周辺機器を〉カスケード接続する

4 (他)〈作業を〉段階的に行う

[原義は「落とされるもの」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む