castle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cas・tle
/kǽsl | kάːsl/

[名]

1 城,城郭;〔the C-〕《英史》ダブリン城,アイルランド政庁

1a (中世の城を模した)大邸宅,館(やかた)

1b (守備隊が常駐する堅固な)とりで;(一般に)安全な場所

2 ((略式))《チェス》ルーク(rook)

build castles in the air [in Spain]

空中楼閣を築く;空想にふける

━━[動](他)(自)

1 (…を)城郭で守る[囲む]

2 《チェス》(キングを)ルークで守る

[原義は「小さなとりで」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む