cent

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cent
/sént/

[名]

1 [C]セント(◇米国・オーストラリア・カナダ・スリランカ・南アフリカ・EU圏などの貨幣単位;1/100 dollar [euro];(記)(略)c.ct.

a five-cent stamp
5セント切手

1a [C]((米))1セント銅貨

2 [U](単位としての)100

cent per cent
100パーセントの利益[利子]

3 〔a ~;通例否定文で〕((米))びた一文(の値うち),はした金(⇒red cent

I don't care a cent.
少しもかまわない

4 [C]《音楽》セント(◇半音の1/100)

put in [toss in, give] one's two cents (worth)

((米略式))(特に求められていないのに)意見を述べる

[原義は「100番目の」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む