chafe

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

chafe
/tʃéif/

[動]

1 (他)〈手などを〉こすって暖める

1a (自)〈動物が〉(…に)体をこすりつける;〈物が〉(…と)摩擦する≪againston

2 (他)〈靴などを〉すり減らす[切らす];(自)〈靴などが〉すり減る[切れる]

2a (他)〈靴・えりなどが〉〈足・首などに〉何度もこすれ(てひりひりさせ)る;(自)何度もこすれる;〈足などが〉こすれてひりひりする

3 (他)〈人・神経などを〉悩ませる,いらいらさせる;(自)(…に)いらだつ,じれる≪atagainstunder

3a (自)(…を)待ちこがれる≪for

3b (自)〈海・波が〉荒れ狂う

━━[名]

1 摩擦熱

2 すり切れ;すりむき傷(の痛み)

3 いらだち,かんしゃく

[原義は「熱い状態にする」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android