プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
chafe

[動](他)
1 〈靴などを〉すり減らす, すり切らす;〈靴・カラーなどが〉〈足・首などを〉すりむく, すりむいて[こすって]ひりひりさせる
- The handcuffs chafed his wrists.
手錠で手首にすりむき傷ができていた.
2 〈手などを〉こすって暖める.
3 〈人・神経などを〉悩ます, 怒らせる, いらいらさせる.
━━(自)
1 〈動物が〉(…に)体をこすりつける;〈物が〉(…と)摩擦する;(…で)すり切れる;(…に)激しく当たる((against, on ...)).
2 すれてひりひりする
- His neck chafed against the stiff collar.
首が堅いカラーにこすれてひりひりした.
3 (…に)いらだつ, じれったがる((at, against, under ...))
- chafe at the traffic jam
渋滞にいらつく - chafe under the restraints of social convention
社会的慣習の束縛にいらだつ.
4 (…を)待ちこがれる((for ...)).
5 〈海・波が〉荒れ狂う.
chafe at the bit
(1) 〈馬が〉はみにいらだつ.
(2) 遅いのでじりじりする.
━━[名]
1 いらだち, かんしゃく
- be in a chafe
いらいらしている.
2 摩擦熱;すり切れ;すりむき傷(の痛み).
[中フランス語←ラテン語calefacere(calēreあつい+facereする=あつい状態にする)]