challengingyear

英和 用語・用例辞典の解説

challenging year

挑戦の年 試練の年 難しい年 厳しいがやりがいのある年

challenging yearの用例

The challenging work of decommissioning the Fukushima No. 1 nuclear power plant will go into full swing from now.
福島第一原子力発電所の廃止という難事業は、これから本格化する。

The OPCW (Organization for the Prohibition of Chemical Weapons), which is engaged in its challenging mission of overseeing the destruction of Syria’s chemical weapons, worked largely out of the limelight before the OPCW won the 2013 Nobel Peace Prize.
シリアの化学兵器廃棄を監視するという困難な任務を担当している化学兵器禁止機関(OPCW)は、2013年のノーベル平和賞を受賞するまではあまり注目されずに活動した。

This is likely to be a challenging year for our corporation.
今期[今年度]は、当社にとって挑戦の年となりそうです。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む