chapel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

chap・el
/tʃǽpəl/

[名]

1 [C](教区教会堂・大聖堂以外の)礼拝堂,小教会堂;(施設・私邸内などの)付属礼拝堂,礼拝室;チャペル

1a [C]((英))(非国教徒の)礼拝所;(教区教会の)分会堂

2 [U](礼拝堂での)礼拝(式)

keep [miss] chapel
礼拝式に出席[欠席]する

go to chapel
礼拝に行く

3 [C](礼拝堂・宮廷などの)音楽隊

4 [C]葬儀場[室];[C]((英))印刷所,〔単複両扱い〕印刷工組合

━━[形]((英))非国教徒の(non-conformist)

[原義は「St. Martin の外套が保存されている聖所」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む