プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
chide
/tʃáid/
chide a person for jumping to conclusions
人の早合点を注意する
chídingly
chide a person for jumping to conclusions
人の早合点を注意する
chídingly
(動)しかる とがめる 小言を言う 非難する 戒告処分にする 戒告の懲戒処分にする
A lawyer was chided for identifying a whistle-blower by the lawyer’s bar association.
弁護士が、内部告発者の実名を明かして、所属する弁護士会から戒告の懲戒処分を受けた。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新