child-rearingallowances

英和 用語・用例辞典の解説

child-rearing allowances

こども手当て 育児手当て 児童扶養手当て

child-rearing allowancesの用例

The government’s child-rearing allowances, which began in June 2010, may not stimulate the economy.
2010年6月に給付が始まった政府のこども手当てで、景気が刺激されない可能性がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む