chimera

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

chi・me・ra
/kaimíərə, ki-/

[名](複)~s)

1 〔しばしばC-〕《ギリシャ神話》キメラ(◇ライオンの頭・ヤギの体・ヘビの尾を持ち,火を吐く怪獣)

2 (装飾・意匠に使う)怪物;架空の怪物;妄想,根拠のない幻想,非現実的な考え

3 《生物》キメラ(◇別々の発生系統から成る生物体)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android