chord

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

chord
/kɔ́ːrd/

[名][C]

1 《音楽》和音,コード;((文学))(ハープなどの)弦

a C minor chord
ハ短調の和音

2 《幾何》弦(◇円周や曲線の2点を結ぶ線分);《航空》翼弦(線);《建築》(けた)の弦材

3 《解剖》cord [名]1b

strike [touch] a chord

(心の)琴線に触れる,共感を得る

━━[動](自)和音で演奏する[歌う]

[原義は「弦」]

chordal

[形]和音の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android