clarity

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

clar・i・ty
/klǽrəti/

[名][U]

1 (気体・液体の)透明度,澄み具合;(音・音色の)明瞭さ,澄み具合;画質の高さ

2 (頭脳)明晰,頭の回転の速さ,理解力;思考の明確さ

2a (文章・論理の)明快さ,明確さ,平明さ,明瞭(めいりょう)性;(芸術作品の)明確さ,迫真性

3 (目的・見通しなどの)明確さ,将来の見通し

one's clarity of vision [purpose]
将来の見通し[目的]が明快であること

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む