プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**climb
[動](climbed or((古))clomb, ~・ing)(他)
1 …を(両手足を使って)よじ登る, 登る
- climb a ladder [a tree]
はしご[木]を登る - He climbed Mt. Fuji.
彼は富士山の頂上まで登った(▼他動詞用法では上方への動きに限られる. 自動詞用法では方向の制約がない. ⇒(自)1 ,2 ).
2 〈太陽・などが〉昇る;〈飛行機・鳥などが〉舞い上がる;〈煙などが〉立ち昇る.
3 〈植物が〉〈壁を〉つたってのぼる, 〈柱に〉巻きつく.
4 〈栄達の道などを〉歩む, 昇進する;〈知力・道徳などを〉向上させる
- climb the corporate ladder
出世コースを歩む - climb the path of fame
栄達の道を昇る.
5 〈飛行機を〉飛ばす.
━━(自)
1 [I([副])](両手足を使って)(…を)登る, よじ登る((up ...));(山の頂上に)登る((to ...));(壁などを)乗り越える((over ...))
- climb up a ladder [a tree]
はしごを[木に]登る - climb to the top of a hill
丘の頂まで登る - climb over a wall
壁を乗り越える - climb on a chair [a motorcycle]
いす[オートバイ]にまたがる - go climb
(競技として)登山[岩登り]をする - He climbed up Mt. Fuji.
彼は富士山に登った(▼頂上まで登った場合と途中までの場合がある. ⇒(他)1 ).
2 [I[副]]((上方以外の方向を示す副詞(句)を伴って))(しばしば苦労しながら)動く, はう
- climb between the sheets
シーツの間にもぐり込む - climb under the cover of bed
ベッドカバーにもぐり込む - climb down the ladder
はしごをやっと降りる - climb into the bus
バスに乗り込む.
3 〈道路などが〉上り坂になる((up))
- The road climbed gradually.
道はなだらかな上りになっていた.
4 〈植物が〉(巻きひげ・つるなどで)はい上がる;〈太陽・煙・飛行機などが〉昇る, 上る, 上昇する;〈値段などが〉上がる
- Prices climbed sharply.
物価が急に上がった.
5 〈評判・地位などが〉高まる;〈人が〉(…の地位まで)努力して出世する, 昇進する((to ...)).
climb down
(1) ⇒(自)2
(2) ((略式))〈人が〉(ある立場から)引き下がる, 誤りを認めて譲歩する, 折れる((from ...)).
climb into [out of] ...
(1) ⇒(自)2
(2) (急いで, 努力して)〈服などを〉着る[脱ぐ].
━━[名]((通例a ~))
1 登ること;(売り上げ・飛行機などの)上昇(速度)
- a climb of 30,000 feet
(飛行機の)3万フィートの上昇.
2 出世, 昇進.
3 よじ登る必要のある場所;坂.
4 ((俗))(2階の窓などから押し入る)夜盗行為, 忍び込み.
[古英語climban. △CLAMBER]
climb・a・ble
[形]