プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
clog
/klάɡ | klɔ́ɡ/
1 〔通例~s〕つっかけ,(厚底の)スリッパ;
2 〔通例~s〕(足などにつける)おもり,枷(かせ)
2a (機械・システムなどの)故障,障害;(管などの)詰まり
a clog in the pipes
パイプの詰まり
pop one's clogs
((英戯))(ぽっくり)死ぬ
━━
1
2
2a
3
3a
4
5
1 〔通例~s〕つっかけ,(厚底の)スリッパ;
2 〔通例~s〕(足などにつける)おもり,枷(かせ)
2a (機械・システムなどの)故障,障害;(管などの)詰まり
a clog in the pipes
パイプの詰まり
pop one's clogs
((英戯))(ぽっくり)死ぬ
━━
1
2
2a
3
3a
4
5
(動)〜を塞(ふさ)ぐ 邪魔する 妨げる 詰める 詰まらせる 〜の動きを妨害する 〜を渋滞させる (自動)動きが悪くなる 詰まる (液体が)濃くなる べたつく 固まる 混み合う クロッグ・ダンスをする (名)詰まったもの 障害物 障壁 足かせ クロッグ
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...