cobweb

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cob・web
/kάbwèb | kɔ́b-/

[名]

1 クモの巣[糸]

2 クモの糸[巣]状のもの;はかないもの,弱々しいもの

3 入り組んだもの;陰謀,陰険なわな

4 〔~s〕もやもや,混乱,あいまい;眠け;古くさい[じゃまな]もの

blow [clear] away the cobwebs [the cobwebs away]
(外へ出るなどして)頭をすっきりさせる

━━[動](~bed;~・bing)(他)〈クモが〉…に巣を張る;…を(網状のもの・薄物などで)おおう

cóbwèbbed

[形]

cobwebby

[形]クモの巣の張った[だらけの];クモの巣状の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む