cobweb

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cob・web
/kάbwèb | kɔ́b-/

[名]

1 クモの巣[糸]

2 クモの糸[巣]状のもの;はかないもの,弱々しいもの

3 入り組んだもの;陰謀,陰険なわな

4 〔~s〕もやもや,混乱,あいまい;眠け;古くさい[じゃまな]もの

blow [clear] away the cobwebs [the cobwebs away]
(外へ出るなどして)頭をすっきりさせる

━━[動](~bed;~・bing)(他)〈クモが〉…に巣を張る;…を(網状のもの・薄物などで)おおう

cóbwèbbed

[形]

cobwebby

[形]クモの巣の張った[だらけの];クモの巣状の

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む