colon

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

co・lon1
/kóulən/

[名][C]

1 コロン(◇:)

[語法]

(1) 区切りの強さでは終止符(.),セミコロン(;)の次,コンマ(,)より上位に位置する.

(2) 前述部分についての詳述や情報付加,引用文の導入,対句・同構文の間,時間など内容の異なる数字の間,対比を表す数字の間などに用いられる.

2 (複)-la /-lə/《古典韻》コーロン(◇韻律単位の一部分)

[原義は「肢体」→「身体の一部」→「句」→「その区切りを示す記号」]

co・lon3
/koulóun | kɔlɔ́n/

[名](複)~s,-lo・nes /koulóuneis/

1 コロン(◇コスタリカの貨幣単位;100 centimos)

2 コロン(◇エルサルバドルの貨幣単位;100 centavos)

co・lon2
/kóulən/

[名](複)~s,-la /-lə/《解剖》結腸

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android