プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
†co・lon1

[名]
1 (句読点の)コロン(:):終止符(.), セミコロン(;)の次, コンマ(,)より上位に位置する句読点;付加・詳述・要約・関連説明・対句・同構文の間・手紙の呼びかけ・時間(5:30 p.m.)・対比数字(1:2)などに用いる. ▼時刻を示す6:30(6時30分)の形は主に((米))で, ((英))では6.20の形がふつう.
2 (複-la /-l
/ )《古典韻文》コーロン:韻律単位の一部分.

[ラテン語←ギリシャ語kôlon(肢体したい). 肢体→身体の一部→句→句の区切りを示す「コロン」]
co・lon3
[名](複~s, -lo・nes /-lónes/ )コロン.
1 コスタリカの貨幣単位;100 centimos.
2 エルサルバドルの貨幣単位;100 centavos.
co・lon2

[名](複~s, -la /-l
/ )《解剖学》結腸.
