colored

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

col・ored
/kʌ́lərd/

[形]

1 色のついた,彩色してある;〔複合語で〕…色の

a colored pencil
色鉛筆

cream-colored
クリーム色の

1a 《植物》(緑以外の色に)色づいた,紅葉[黄葉]した

2 〔しばしばC-〕((やや古・侮蔑的))有色人種の;((南ア・歴史上))(白人と有色人種との)混血の;((侮蔑的))(特に)黒人(種)の(◆現在は black を用いる;⇒negro[類語]

colored man
有色人種

3 ゆがめられた,色眼鏡で見た

━━[名]

1 〔~s〕色つきのもの,色物の衣服

2 〔しばしばC-〕((やや古・侮蔑的))黒人(種);((南ア))黒人と白人の混血人種

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android