commemorative

英和 用語・用例辞典の解説

commemorative

(形)記念の 記念となる (名)記念切手 記念となるもの

commemorativeの関連語句

commemorativeの用例

During the Imperial couple’s commemorative visit to Palau 70 years after the World War II, the couple stayed overnight aboard the Akitsushima vessel of the Japan Coast Guard, anchored off Koror Island.
戦後70年の「慰霊の旅」としてパラオを訪問中の天皇、皇后両陛下は、コロール島沖合に停泊した海上保安庁の(大型巡視船)「あきつしま」に宿泊された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

com・mem・o・ra・tive
/kəmémərèitiv | -rə-/

[形]記念の(ための),記念となる

━━[名][C]記念品;記念貨幣[切手]

commemoratively

[副]

commémoratòry

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む