commercial

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

com・mer・cial
/kəmə́ːrʃəl/

[形]

1 〔通例限定〕商業(上)の,商売用の;通商の,貿易の

commercial correspondence
商業通信(文)

commercial transactions
商取引

a commercial treaty
通商条約

commercial law
商法

a commercial town
商業都市

commercial vehicles
営業車(◇荷物・乗客の運搬用)

a commercial agency
((米))商業興信所(◇会社の財政状況などを調査)

a commercial bill
商業手形

1a 〔通例限定〕〈物が〉販売を目的とする,商業ベースの,営利目的の;((けなして))〈会社・人などが〉営利(本位)の,もうけ主義の

commercial goods
商品

2 〈製品が〉工業[業務]用の,大量生産の

3 〔限定〕民間の;民間放送の,〈番組が〉スポンサーのついた

a commercial radio
民放ラジオ

━━[名][C]

1 コマーシャル(commercial message)(◆単に message ともいう);スポンサー提供の番組

a one-minute commercial
1分間コマーシャル

2 ((英やや古))(地方)販売外交員

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

commercial

(形)商業の 商業上の 商業的な 商業ベースの 通商の 営利の 民間の 民放の 大量生産型の 量産的な 市販の 消費者向けの (名)宣伝 広告放送 コマーシャル

commercialの用例

Internet advertisements with moving images look just like television commercial.
動画を使ったインターネット広告は、まるでTVコマーシャルのように見える。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む