comprehension

英和 用語・用例辞典の解説

comprehension

(名)理解 把握 理解力 認識 知識 包含(ほうがん) 内包 理解度診断[測定]試験

comprehensionの関連語句

comprehensionの用例

NIE programs’ main aim is to help schoolchildren improve their reading comprehension abilities and cultivate their abilities to think and make judgments to solve problems.
NIE(教育に新聞を)活動の主な目標は、生徒たちの読解力を伸ばし、問題解決のための思考力や判断力を養うことにある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

com・pre・hen・sion
/kὰmprihénʃən | kɔ̀m-/

[名]

1 [U]理解;(理解して得た)知識;理解力,把握力;[C][U]理解度テスト

reading comprehension
読解力(テスト)

without comprehension
わけもわからずに

be beyond [above] one's comprehension
理解できない

2 [U]包含(力),包括(性);包含[包括]された状態;《論理学》内包(connotation

3 [U][C]《英史》包容主義(◇17世紀に英国国教会に非国教徒受け入れを認めたこと)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android