conjunct

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

con・junct
/kəndʒʌ́ŋkt/

[形]

1 (…と)結合した;密接な関係にある≪with≫;結合によって作られた;共同の

2 《文法》〈代名詞などが〉結合形の(◇he'llisn't など)

3 《音楽》2度音程で進行する,順次進行の

4 《天文》〈星などが〉連なった

━━/kάndʒʌŋkt | kɔ́n-/[名]《論理学》連言肢;《文法》合接詞

[原義は「結合した」]

conjunctly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む