プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
con・jure
/kάndʒər | kʌ́n-/
1
conjure a dove from [out of] one's hat
帽子からハトを出す
2
2a
3
a name to conjure with
(ある分野で)非常に重要な人の名前
[原義は「共に誓う」→「魔力で呼び出す」]
1
conjure a dove from [out of] one's hat
帽子からハトを出す
2
2a
3
a name to conjure with
(ある分野で)非常に重要な人の名前
[原義は「共に誓う」→「魔力で呼び出す」]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...