connected

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

con・nect・ed
/kənéktid/

[形]

1 (…と)結合[接続]した≪to

1a 《数学》連結された

2 《コンピュ》ネットワークを使える環境にある,(…に)接続されて≪to

3 〈考えなどが〉つながりのある;(…と)関連した,関係のある,(…と)縁故[親戚(しんせき)関係]がある,コネがある≪towith

a well-connected person
りっぱな縁故のある人;いいコネをもっている人

connectedly

[副]関連して

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

connected

(形)〜と結びついた 結合した 関連した 関連[関係]のある 縁故のある コネがある 首尾一貫した 理路整然とした

connectedの用例

Everyone connected with the Corporation, or the people we call our “stakeholders” will also benefit from value-oriented management.
当社と関わりのある人たち、つまり当社の「ステークホールダー」といわれる人たち全員も、価値重視の経営によって利益を受けることになる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む