プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
con・nect・ed
/kənéktid/
1 (…と)結合[接続]した≪to≫
1a
2
3 〈考えなどが〉つながりのある;(…と)関連した,関係のある,(…と)縁故[親戚(しんせき)関係]がある,コネがある≪to,with≫
a well-connected person
りっぱな縁故のある人;いいコネをもっている人
1 (…と)結合[接続]した≪to≫
1a
2
3 〈考えなどが〉つながりのある;(…と)関連した,関係のある,(…と)縁故[親戚(しんせき)関係]がある,コネがある≪to,with≫
a well-connected person
りっぱな縁故のある人;いいコネをもっている人
(形)〜と結びついた 結合した 関連した 関連[関係]のある 縁故のある コネがある 首尾一貫した 理路整然とした
Everyone connected with the Corporation, or the people we call our “stakeholders” will also benefit from value-oriented management.
当社と関わりのある人たち、つまり当社の「ステークホールダー」といわれる人たち全員も、価値重視の経営によって利益を受けることになる。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新