プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
con・nect・ed
/kənéktid/
1 (…と)結合[接続]した≪to≫
1a
2
3 〈考えなどが〉つながりのある;(…と)関連した,関係のある,(…と)縁故[親戚(しんせき)関係]がある,コネがある≪to,with≫
a well-connected person
りっぱな縁故のある人;いいコネをもっている人
1 (…と)結合[接続]した≪to≫
1a
2
3 〈考えなどが〉つながりのある;(…と)関連した,関係のある,(…と)縁故[親戚(しんせき)関係]がある,コネがある≪to,with≫
a well-connected person
りっぱな縁故のある人;いいコネをもっている人
(形)〜と結びついた 結合した 関連した 関連[関係]のある 縁故のある コネがある 首尾一貫した 理路整然とした
Everyone connected with the Corporation, or the people we call our “stakeholders” will also benefit from value-oriented management.
当社と関わりのある人たち、つまり当社の「ステークホールダー」といわれる人たち全員も、価値重視の経営によって利益を受けることになる。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...