considering

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

con・sid・er・ing
/kənsídəriŋ/

[前]…を考慮すれば,…を思えば,…のわりには

Considering his age, he speaks very well.
彼は年のわりには話すのがとてもうまい

━━[副]〔通例文尾に置いて〕((略式))すべてを考慮すれば,そのわりに(◆considering the circumstances [all things] または considering it all in all の省略表現)

She writes very well, considering.
そのわりには彼女は書くのがとてもうまい

━━[接](…であることを/…かを)考慮すれば,思えば≪that節/wh節≫

Considering that he was new at the game, he did very well.
そのゲームが初めてのわりに彼はなかなかうまかった

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む