consumerprices

英和 用語・用例辞典の解説

consumer prices

消費者物価 消費者物価指数

consumer pricesの用例

Consumer prices are expected to continue to post moderate year-on-year increases of below 1 percent mainly due to a rise in energy prices.
消費者物価は今後、エネルギー価格の上昇を主因に、前年比で1%を下回る緩やかな上昇が続く見込みだ。

The downward trend in consumer prices continues in Japan.
日本では、消費者物価の下落傾向が続いている。

The GDP deflator, a comprehensive index on fluctuations in consumer prices, has continued shrinking for 14 consecutive quarters.
消費者物価の動きを総合的に示す指数のGDPデフレーター、14四半期連続のマイナスとなった。

The government predicts that consumer prices will drop by 0.4 percent in fiscal 2009.
2009年度の消費者物価は0.4%低下する、と政府は予測している。

The key gauge of consumer prices dropped 0.2 percent from a year earlier.
消費者物価指数は、前年度に比べて0.2%下落した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む