英和 用語・用例辞典の解説
contempt
(名)軽蔑 侮(あなど)り さげすみ 侮辱(ぶじょく) 侮辱行為 法廷侮辱(罪) 恥辱(ちじょく) 不面目
contemptの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(名)軽蔑 侮(あなど)り さげすみ 侮辱(ぶじょく) 侮辱行為 法廷侮辱(罪) 恥辱(ちじょく) 不面目
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1 (卑劣・俗悪・無価値なものへの)軽蔑,侮蔑,さげすみ(◆より激しい「軽蔑」は scorn);軽視,無視
with open [undisguised] contempt
明らかにさげすんで
be beneath contempt
軽蔑にも値しない
have a real contempt for a person
人をひどく軽蔑している
hold ... in contempt
…を軽蔑する
2
(a) contempt of court
法廷侮辱罪
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...