英和 用語・用例辞典の解説
contempt
(名)軽蔑 侮(あなど)り さげすみ 侮辱(ぶじょく) 侮辱行為 法廷侮辱(罪) 恥辱(ちじょく) 不面目
contemptの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(名)軽蔑 侮(あなど)り さげすみ 侮辱(ぶじょく) 侮辱行為 法廷侮辱(罪) 恥辱(ちじょく) 不面目
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1 (卑劣・俗悪・無価値なものへの)軽蔑,侮蔑,さげすみ(◆より激しい「軽蔑」は scorn);軽視,無視
with open [undisguised] contempt
明らかにさげすんで
be beneath contempt
軽蔑にも値しない
have a real contempt for a person
人をひどく軽蔑している
hold ... in contempt
…を軽蔑する
2
(a) contempt of court
法廷侮辱罪
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...