context

英和 用語・用例辞典の解説

context

(名)状況 周辺状況 背景 周囲の事情 環境 関連 前後関係 脈絡 文脈 コンテクスト

contextの関連語句

contextの用例

Due to the IT revolution and trade liberalization, product specialization now is determined by comparative advantages not in finished products but in work unique to each country or region in the context of global value chains.
情報通信技術(IT)革命と貿易自由化で、製品の特化は、「最終財」の比較優位ではなく、国際的価値連鎖との関連で国・地域にそれぞれ特有の「仕事」の比較優位で決まるようになった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

con・text
/kάntekst | kɔ́n-/

[名][C][U]

1 背景,状況,場面

in context
前後の事情を考慮して

in the context of ...
…という状況では

2 (文章・事柄の)前後関係,文脈,コンテクスト

in this context
この文脈[状況]では;これに関連して

out of context
文脈[状況]を無視して

contextless

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android