cordonbleu

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cor・don bleu
/kɔ́ːrdɔːŋ blu | -bləː/

[名](複)~s,cor・dons bleus /~/

1 (フランスのブルボン王朝の)青綬(せいじゅ);(それに類した)高い栄誉;青綬の佩用(はいよう)

2 (その道で)特にすぐれた[一流の]人;(特に)一流の料理(人)

━━[形]

1 〔通例限定〕〈料理(人)が〉一流の

2 〔後置修飾〕コルドンブルー風の(◇肉にハム・チーズを詰め焼く)

[フランス]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む