cosmetic

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cos・met・ic
/kɑzmétik | kɔz-/

[形]〔限定〕

1 表面的に繕った,ぼろ隠しの(superficial

a cosmetic solution
その場しのぎの解決

2 美容のための,化粧用の

3 《外科》整形の

cosmetic surgery
美容外科

━━[名][C]

1 〔通例~s〕化粧品

2 (表面的な)体裁の繕い,ぼろ隠し

[原義は「秩序ある」→「美容の」]

cosmétically

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

cosmetic

(形)美容のための 化粧の 化粧用の 美容整形の 体裁だけの ぼろ隠しの 上辺だけの 表面的な (名)化粧品 粉飾 ぼろ隠し

cosmeticの関連語句

cosmeticの用例

The measures of the European Banking Authority’s stress tests have been only cosmetic.
欧州銀行監督機構(EBA)のストレス・テスト(健全性検査)の実施措置は、ほんの上辺[体裁]だけのものに過ぎなかった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む