すべて 

costume

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cos・tume
/kάstjuːm | kɔ́stjuːm/

[名]

1 [U][C](国民・階級・時代・地方などに特有の)服装,身なり(◆装飾品・髪型なども含む)

hippie costumes
ヒッピースタイルの服装

2 [U][C](芝居・舞踏会などで着る)民族[時代]衣装

players in sixteenth century costume
16世紀の衣装を着けた役者たち

3 [C](特定の場・目的・季節に適した)服装

a summer costume
夏服

4 [C]((英やや古))婦人服上下,女性用スーツ;((英略式))水着

━━/((米))/[動](他)

1 〈人に〉衣装を着せる

2 〈芝居などの〉衣装を調達する

[原義は「自分のものとした服装」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む